公開日: |最終更新日時:
- 公開日:
注文住宅を建てる際、条件さえ満たせば補助金や控除、助成などを受けることができます。ここでは足立区で建てる際に受けることができる補助金などについて紹介していくので、足立区で建てたい方は必ずチェックしてみてください。
長期優良住宅と認定されれば、様々な優遇措置を受けることができます。まず住宅ローン控除対象の借入限度額が、長期優良住宅なら5,000万円(一般住宅なら4000万円まで)までアップ。また不動産取得税は一般住宅なら1200万円の控除額ですが、長期優良住宅なら1300万円まで控除を受けることが可能です。さらに固定資産税の税額が一般住宅なら3年間50%に減額されますが、長期優良住宅なら5年間となります。税の優遇面から考えれば、長期優良住宅はかなりメリットがあるでしょう。
長期優良住宅の認定を受けるためには耐震性・省エネ性・劣化対策・住戸面積・居住環境・バリアフリー性・可変性・維持管理性・維持保全計画の9つの条件をクリアしていなければなりません。
さらに上記の認定基準をすべて満たしていなければならないため、長期優良住宅のハードルは比較的高いでしょう。しかし長期優良住宅を建てることで、ランニングコストを抑えられるなど税金以外にもメリットがあります。
足立区では個人が住宅を取得し、居住し、条件を満たしておけば「住宅用家屋証明書」を発行しています。不動産の「所有権保存登記」「所有権移転登記」「抵当権設定登記」を行う際に、登録免許税が軽減されるために必要です。住居として居住するなら、住宅用家屋証明書についても必ずチェックしておきましょう。
住宅用家屋証明書を発行するためには、条件をクリアしていなければなりません。条件がクリアできているか必ずチェックしましょう。
足立区が独自に設けている制度として「住宅改良助成制度」があります。戸建てやマンションのバリアフリー化を行う際に利用できる制度です。最大で30万円までの助成を受けることができるでしょう。段差解消や手すり設置などバリアフリー化を早めに行うことで、高齢の家族や障がいをもつ家族のリスクを抑えられるなどのメリットもあります。
関連ページ
「知恵ありママ」が選ぶとこうなる!4つのPOINTを満たす
足立区のオススメ注文住宅会社5選
4つの教え、家計の負担を省く、からだへの悪影響を省く、将来の不安を省く、住んだ後の手間を省く、すべて満たす足立区の注文住宅をピックアップ。最低坪単価が安い順に並べました。
プレストホーム足立
参考最低坪単価44.36万円~/坪
#家計の負担を省く効率発電と高断熱で光熱費0円
#からだへの悪影響を省く365日24時間、花粉・粉塵除去
#将来への不安を省く最長50年保証
#住んだ後の手間暇を省く家具まで一式フルオーダーOK
ハスカーサ
参考最低坪単価45.80万円~/坪
#家計の負担を省く省エネ設備を多数装備
#からだへの悪影響を省く外気汚染物質の侵入を抑制
#将来への不安を省く最長60年保証
#住んだ後の手間暇を省くオリジナル家具も製造
木下工務店
参考最低坪単価57.97万円~/坪
#家計の負担を省くダブル発電で発電量多
#からだへの悪影響を省く15分に1回の空気洗浄
#将来への不安を省く最長50年保証
#住んだ後の手間暇を省くお洒落に片付く収納家具を提案
セキスイハイム
参考最低坪単価72.50万円~/坪
#家計の負担を省く蓄電もできる省エネ住宅
#からだへの悪影響を省く清浄&調湿機能付きの空調
#将来への不安を省く60年点検システム
#住んだ後の手間暇を省く
デザイナーとつくる造作家具
以下の基準で選定しています。
保証期間は条件によって異なります。詳しくは各会社にお問い合わせください。
参考最低坪単価は公式サイト・SUUMOの施工事例を調査したものになります。(2020年4月時点)