公開日: |最終更新日時:

注文住宅を建てる際の家づくりの流れ

- 公開日:
- 更新日:

注文住宅を建てることを決めてから入居できるまでの流れについて、順を追ってご紹介していきます。

情報収集

まずは、住むことに決めたエリアの情報を集めます。大まかに相場を把握することが目的なので、土地や建物の大きさが似たような物件の価格を検索してみるのも良いでしょう。情報を集めながらイメージが固まってくることもあるのでまずが広いエリアからはじめ、少しづつ範囲を狭めていくと良いでしょう。

資金の確認

まずは自分の用意できる自己資金を把握します。頭金にする額や毎月無理なく返済していくことのできる額から、ローンを組む額などを考えます。それらを総合的に考え「土地代+建物代」のメドを立てていくようにします。

施工会社選び(土地探し)

施工会社は工務店・ハウスメーカー・設計事務所などがあり、それぞれに特徴があります。住宅展示場や現地見学会、施工事例集などを調べ、自分のイメージに合う家を作ってくれる施工会社を選ぶようにしましょう。土地に関する相談に乗ってくれる場合もあるので確認してみましょう。

契約

契約の際は不明点・疑問点があれば質問をし、納得したうえで正式に契約するようにしましょう。契約は成立後に買い手側の事情で解約する場合に手付金が戻ってこなくなったり、違約金を支払うことになるケースもありますので注意しましょう。

プランニング・設計

自分たちの建てたい家のイメージをできるだけ具体的に伝え、間取りの設計に入ります。施工会社と描くイメージにズレがないようにコミュニケーションを密にとっていきましょう。譲れない条件など優先順位を家族で決めておくことが大切です。

施工

請負契約が済み、建築確認済証の交付を受けると工事が始まります。近隣の方への挨拶や地鎮祭・上棟式などの予定も立てましょう。工事が完了すると施主・施工会社の担当者・工事管理者等で建物をチェックします。不備があればこの時点で修理の予定を組むことになります。

引き渡し・入居

引き渡し時には、再度建物のチェックを行います。不備の修理がまだできていない場合は書面など残るものに修繕の約束を記しておきましょう。そして鍵を受け取り入居の流れとなります。入居の翌年、確定申告で住宅ローンの控除申請を忘れずに行いましょう。

関連ページ

足立区の注文住宅づくりで成功する人・しない人

どんな工法で注文住宅は建てられる?
ライクスホーム
東京ノイエ(広島建設)
村上工務店
渡部工務店
ヤマト住建
シグマ建設
兼六土地建物
浅野工務店
岡村工務店
足立区の土地の相場は?
ハスカーサ
富士住建
株式会社ホープス
坂上工務店
松崎建設
三菱地所ホーム
積水ハウス
デザインハウス・エフ
竹ノ塚
西本工務店
注文住宅を建てる際の家づくりの流れ
北千住
アイフルホーム
西新井
丸中工務店
ホームトラスト
注文住宅を建てる前に考えたい間取りについて
東京組
プレストホーム足立
注文住宅の保険の選び方とは
高砂建設
朝日建設
マドリヤアーキテクツ
住友林業
注文住宅でよく聞く「ZEH」って何?
BE ALL
ベルクハウス
無添加計画
カクイホーム
セキスイハイム
田島建設
足立区で建てる注文住宅の補助金・控除・助成金制度について
一条工務店
地建総業
注文住宅の打ち合わせで気を付けるべきことは?
綾瀬
清菱建設
オーケイホームズ
トヨタT&S建設

「知恵ありママ」が選ぶとこうなる!4つのPOINTを満たす
足立区のオススメ注文住宅会社5選

4つの教え、家計の負担を省く、からだへの悪影響を省く、将来の不安を省く、住んだ後の手間を省く、すべて満たす足立区の注文住宅をピックアップ。最低坪単価が安い順に並べました。

プレストホーム足立

参考最低坪単価44.36万円~/坪

プレストホーム足立
引用元:プレストホーム足立公式サイトhttps://presthome.tokyo/file04.html

#家計の負担を省く効率発電と高断熱で光熱費0円
#からだへの悪影響を省く365日24時間、花粉・粉塵除去
#将来への不安を省く最長50年保証
#住んだ後の手間暇を省く家具まで一式フルオーダーOK

ハスカーサ

参考最低坪単価45.80万円~/坪

ハスカーサ
引用元:ハスカーサ公式サイトhttp://www.hascasa.com/voice.php?voice_id=62

#家計の負担を省く省エネ設備を多数装備
#からだへの悪影響を省く外気汚染物質の侵入を抑制
#将来への不安を省く最長60年保証
#住んだ後の手間暇を省くオリジナル家具も製造

木下工務店

参考最低坪単価57.97万円~/坪

木下工務店
引用元:木下工務店公式サイトhttp://jitsurei.kinoshita-koumuten.co.jp/examples/29.html

#家計の負担を省くダブル発電で発電量多
#からだへの悪影響を省く15分に1回の空気洗浄
#将来への不安を省く最長50年保証
#住んだ後の手間暇を省くお洒落に片付く収納家具を提案

セキスイハイム

参考最低坪単価72.50万円~/坪

セキスイハイム
引用元:セキスイハイム公式サイトhttps://www.sekisuiheim.com/case/c016/index.html

#家計の負担を省く蓄電もできる省エネ住宅
#からだへの悪影響を省く清浄&調湿機能付きの空調
#将来への不安を省く60年点検システム
#住んだ後の手間暇を省く
デザイナーとつくる造作家具

三井ホーム

参考最低坪単価77.91万円~/坪

三井ホーム
引用元:三井ホーム公式サイトhttps://www.mitsuihome.co.jp/home/works/case54/

#家計の負担を省くZEH基準をクリアする性能
#からだへの悪影響を省く時間帯自動運転が可能な空調
#将来への不安を省く60年点検システム
#住んだ後の手間暇を省く可動式で変化する家具づくり

以下の基準で選定しています。

保証期間は条件によって異なります。詳しくは各会社にお問い合わせください。
参考最低坪単価は公式サイト・SUUMOの施工事例を調査したものになります。(2020年4月時点)