公開日: |最終更新日時:

渡部工務店

- 公開日:
- 更新日:

渡部工務店公式HPキャプチャ画像 画像引用元:株式会社渡部工務店公式サイト(http://www.e-sumai-wk.com/)

東京都足立区にある渡部工務店は、リフォームや新築対応はもちろん、建築にまつわる生活のお悩みに幅広く対応している地域密着型の工務店です。「信頼と技術の向上」をモットーに
最新の建築技術を取り入れ、古民家住宅のリフォームにも対応できるよう、若い職人の育成にも力を入れています。

渡部工務店の口コミ・評判

工事箇所にあわせて職人の方が来られましたが、どの方も気さくにお話しできました。プロの意見は参考になり、若い方が一生懸命働いている姿に好感がもてました。

引用元:リフォーム評価ナビ(https://www.refonavi.or.jp/shop/2954/kuchikomi/7094/#tabAreaKuchikomi)

予算のある事ですが、できる限りの提案をして下さると思います。「キッチンやトイレの壁紙に遊び心を入れると良い」とのご提案を頂き、幼い子供のいる家庭のトイレがかわいく仕上がったと満足しております。

引用元:リフォーム評価ナビ(https://www.refonavi.or.jp/shop/2954/kuchikomi/7096/#tabAreaKuchikomi)

キッチン台、又、ながし台が新しいものになり、今までは収納も少なかったのですが、毎日快適に使っております。収納の事もいろいろ考えて下さいまして感謝しています。

引用元:リフォーム評価ナビ(https://www.refonavi.or.jp/shop/2954/kuchikomi/7095/#tabAreaKuchikomi)

知恵のあるママは見逃さない
渡部工務店の4ポイント

それぞれの要望にしっかりと向き合い
みんなが住みよい住宅へ

創業から40年以上、地域住民の建築にまつわる相談に対応してきた渡部工務店。耐震相談や増改築リフォーム、新築といった建築に関する設計や施工のほか、「ドアの閉まりが悪い」「雨漏りがする」「壁紙が剥がれてきた」といった、生活の細かなお悩み相談にも応じています。また、次世代への技術の継承にも力を入れており、近年人気を集めている古民家住宅のリフォームや耐震補強などの対応も可能です。
施主によって抱える悩みや問題、要望はそれぞれ違うものですが、渡部工務店にはその一つひとつに丁寧に向き合ってきた実績があります。受注は紹介や口コミが大半を占めるなど、地域住民からの信頼も厚く、相談もしやすい工務店だといえるでしょう。

知恵ありママ
光熱費を節約できるか

渡部工務店では、太陽光発電システムへの対応もおこなっています。太陽光エネルギーを電気へと変換する太陽光発電により、光熱費の節約に繋がるのはもちろん、太陽光発電システムの導入には設置補助金も使用出来るので、初期費用も少なく済みます。
また、使い切らなかった電力を電力会社に買い取ってもらう「固定電力買い取り制度」を利用すれば、光熱費を抑えるだけでなく収入へと変えることも可能です。この制度をうまく利用することで、太陽光発電システムの導入費用の回収もスムーズに進むことでしょう。

家族の健康を守れるか

これまで1000軒以上(2020年5月時点)にわたり、さまざまな住まい作りに携わってきた渡部工務店は、内装や外装のリフォーム、耐震相談や耐震補強の実績が多数あります。足立区には古い建物や危険ブロックの除去、耐震診断や耐震補強への助成制度もあり、それらの申請も可能です。
また、本格的な和室や床の間、水屋、仏壇といった和風建築技術も備えており、バリアフリーや介護リフォームの実績もあります。介護保険の申請も行えるので、家族みんなが住みやすい、長く安心して暮らせる住まい作りの手助けとなるでしょう。

保証やメンテナンスは充実しているか

街の工務店として地域の住まいを支えてきた渡部工務店は、ハウスドクターとして住まいの細やかな相談にも乗っています。蛇口からの水漏れや、床の軋みといった住まいトラブル、無駄になっているスペースの収納化や段差の解消などに対応。小さなリフォーム対応も行っているので、住まいのかかりつけ医のような存在で、末永い信頼関係を築いていけるでしょう。
また、渡部工務店では瑕疵保証制度も備えられています。瑕疵保証制度とは、新築住宅を建てた時に瑕疵があった時、第三者機関が公正な検査を行った上で対応した住宅事業者に保険金が支払われる制度です。保険法人に直接保険金を請求できるので、万が一住宅事業者が補修等の対応が行えなくても費用の請求をすることが可能な保証制度となっています。

「住んだ後」をふまえた家づくりをしてくれるか

渡部工務店では、現在どんな家づくりをしたいかという施主の希望を踏まえた上で、プロの視点から将来も見据えた家づくりの提案を行っています。施主の希望、施工箇所ごとの問題点、入居してからの使い勝手を総合的に判断し、相談しながら進めていけるだけでなく、暮らしていく中で小さなトラブルが起こった際も相談可能なのが魅力。長く安心して暮らせる住まいを作っていけるでしょう。

見栄を張るママは見落とす?!
施工事例から見る渡部工務店の機能性

日々の暮らしを彩るオープンデッキ

渡部工務店の施工事例 画像引用元:株式会社渡部工務店公式サイト(http://www.e-sumai-wk.com/gallery488.html)

温かみと開放感を感じさせる天井

渡部工務店の施工事例 画像引用元:株式会社渡部工務店公式サイト(http://www.e-sumai-wk.com/gallery488.html)

デザインと収納を両立させた空間作り

渡部工務店の施工事例 画像引用元:株式会社渡部工務店公式サイト(http://www.e-sumai-wk.com/gallery488.html)

オシャレでありながら、暮らしやすさも大切にした家造り

住まいに求められる要望に真摯に向き合い、日々進歩していく技術を取り入れて数多くの住まい作りに携わってきた渡部工務店。積み重ねてきた信頼と確かな技術、施主の思いやニーズに応えながら、プロとしてより良い住まいの提案とサポートを行っています。 デザイン性だけでなく、暮らす上で欠かせない収納などにも気が配られているため、利便性の高い住宅を実現できるでしょう。

渡部工務店の会社情報

会社名 株式会社渡部工務店
所在地 東京都足立区小台2-34-5
電話番号 03-3914-0557
営業時間 要問合せ
定休日 要問合せ
参考費用 要問合せ
対応エリア 東京都、埼玉県(一部)、千葉県(一部)、神奈川県(一部)
※参考費用の最低坪単価は、公式サイト・SUUMOの施工事例を参照しています(2020年11月時点)

渡部工務店のモデルハウス情報

渡部工務店のモデルハウス情報はみつかりませんでした。

関連ページ

足立区の注文住宅づくりで成功する人・しない人

どんな工法で注文住宅は建てられる?
清菱建設
三陽工務店
つるおか工務店
岡村工務店
ベルクハウス
渡部工務店
注文住宅を建てる際の土地の探し方とは?
兼六土地建物
ポウハウス
高砂建設
注文住宅の頭金の目安は?
住宅資金・ローンについて相談できる所は?
足立区で建てる注文住宅の補助金・控除・助成金制度について
木下工務店
東京組
三菱地所ホーム
浅野工務店
東京ノイエ(広島建設)
アエラホーム
セイズ
トヨタT&S建設
プレストホーム足立
松崎建設
竹ノ塚
村上工務店
セキスイハイム
積水ハウス
西本工務店
カクイホーム
朝日建設
綾瀬
丸中工務店
デザインハウス・エフ
ハスカーサ
北千住
注文住宅の打ち合わせで気を付けるべきことは?
ファインシステマデザイン
ヤマト住建
足立区の土地の相場は?
BE ALL
株式会社ホープス
一条工務店
富士住建
オーケイホームズ
西新井
田島建設
ライクスホーム
マドリヤアーキテクツ
地建総業

「知恵ありママ」が選ぶとこうなる!4つのPOINTを満たす
足立区のオススメ注文住宅会社5選

4つの教え、家計の負担を省く、からだへの悪影響を省く、将来の不安を省く、住んだ後の手間を省く、すべて満たす足立区の注文住宅をピックアップ。最低坪単価が安い順に並べました。

プレストホーム足立

参考最低坪単価44.36万円~/坪

プレストホーム足立
引用元:プレストホーム足立公式サイトhttps://presthome.tokyo/file04.html

#家計の負担を省く効率発電と高断熱で光熱費0円
#からだへの悪影響を省く365日24時間、花粉・粉塵除去
#将来への不安を省く最長50年保証
#住んだ後の手間暇を省く家具まで一式フルオーダーOK

ハスカーサ

参考最低坪単価45.80万円~/坪

ハスカーサ
引用元:ハスカーサ公式サイトhttp://www.hascasa.com/voice.php?voice_id=62

#家計の負担を省く省エネ設備を多数装備
#からだへの悪影響を省く外気汚染物質の侵入を抑制
#将来への不安を省く最長60年保証
#住んだ後の手間暇を省くオリジナル家具も製造

木下工務店

参考最低坪単価57.97万円~/坪

木下工務店
引用元:木下工務店公式サイトhttp://jitsurei.kinoshita-koumuten.co.jp/examples/29.html

#家計の負担を省くダブル発電で発電量多
#からだへの悪影響を省く15分に1回の空気洗浄
#将来への不安を省く最長50年保証
#住んだ後の手間暇を省くお洒落に片付く収納家具を提案

セキスイハイム

参考最低坪単価72.50万円~/坪

セキスイハイム
引用元:セキスイハイム公式サイトhttps://www.sekisuiheim.com/case/c016/index.html

#家計の負担を省く蓄電もできる省エネ住宅
#からだへの悪影響を省く清浄&調湿機能付きの空調
#将来への不安を省く60年点検システム
#住んだ後の手間暇を省く
デザイナーとつくる造作家具

三井ホーム

参考最低坪単価77.91万円~/坪

三井ホーム
引用元:三井ホーム公式サイトhttps://www.mitsuihome.co.jp/home/works/case54/

#家計の負担を省くZEH基準をクリアする性能
#からだへの悪影響を省く時間帯自動運転が可能な空調
#将来への不安を省く60年点検システム
#住んだ後の手間暇を省く可動式で変化する家具づくり

以下の基準で選定しています。

保証期間は条件によって異なります。詳しくは各会社にお問い合わせください。
参考最低坪単価は公式サイト・SUUMOの施工事例を調査したものになります。(2020年4月時点)