公開日: |最終更新日時:

高砂建設

- 公開日:
- 更新日:

高砂建設公式HPキャプチャ画像

画像引用元:高砂建設公式サイト(https://www.takasagokensetu.co.jp/)

1975年創業の高砂建設は自然素材にこだわり、50年後、100年後にも資産として価値の残る家づくりを行なっています。注文住宅だけでなく、リフォームやビル建築、土地・資産活用と、幅広く建築のサポートをしてくれますよ。

高砂建設の口コミ・評判

高砂さんの素晴らしい「ウリ」はたくさんありますがやはり何と言っても「住み心地の良さ」だと思います。更に+αとして木のぬくもり、香り、ハウスメーカーさんには無い家造りの信頼、ハウスメーカーには負けないデザイン性。(一部抜粋)

引用元:高砂建設 公式サイト(https://www.takasagokensetu.co.jp/voice/details_53.html)

家作りの楽しさを存分に味わわせてもらった「高砂の家」の住み心地は期待どおり快適そのものです。それに監督さんや職人さん、家作りに関わってくださった方々の熱い思いが家中あちらこちらに感じられて「ありがとう!」という気持ちになります。こういう気持ちが住宅性能の良さにプラスされて満足度を高めてくれるのでしょうね。(一部抜粋)

引用元:高砂建設 公式サイト(https://www.takasagokensetu.co.jp/voice/details_54.html)

窓を開けると風が通り抜け、自然と一体化するような心地よさ。真夏や真冬も家中の温度差がなくて快適です。家で過ごす時間が楽しくなりました(一部抜粋)

引用元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_takasagokensetu/005710_0009_11/jitsurei/jc_0019/)

知恵のあるママは見逃さない
高砂建設の4ポイント

50年以上の長期保証!創エネで経済的な暮らし

「人と地球にやさしい資産価値の残る家」を大切にしている高砂建設は、省エネ性能から長期保証に至るまで幅広い対応力が魅力です。ZEH住宅も手がけているので、太陽光発電による「創エネ」で光熱費もカット。暮らしやすくお財布にもやさしい暮らしが叶いますよ。さらに、引き渡しから30年以降、メンテナンスと5年ごとの点検・確認を受けることにより、50年後まで続く永続的な保証を受けられます。数世代にわたって引き継がれる家をつくりたい方にもピッタリです。

光熱費を節約できるか

高砂建設の断熱工法「ソーラーサーキット」は、外気を中に入れない「外断熱」と、室内の湿気や熱気を外に逃がす「二重通気」を搭載。冬は暖かく、夏は涼しい屋内空間を実現してくれます。夏は通気口を開いて風の流れをつくり、冬は閉じて保温するという仕組み。地熱を利用して寒気や暖気を運びこんでくれるので、エアコンだけに頼らない、温度差の少ない住環境を叶えてくれます。ZEH住宅も対応しており、断熱工法による高い省エネ性と創エネによって光熱費0円を目指せますよ。

家族の健康を守れるか

除湿機能が高い家づくりで、カビのないさらっと清潔な空気を循環させてくれます。全館空調のためエアコン1台で家中をまるごとクリーンに。換気機能部分が3層のフィルター設計になっていて、悪い空気が家に入らないようブロックしてくれます。さらに部屋ごとのエアコンをつけたりけしたりするよりも、経済的にお得です。

保証やメンテナンスは
充実しているか

高砂建設では独自の「超長期継続保証システム」を採用。このシステムでは引き渡し50年後以降も永続的に保証期間を更新できます。引き渡しから30年以降、適切なメンテナンスと5年ごとの基本性能の点検・確認があるので安心感は高め。2世代、3世代にわたって高品質で寿命の長い家を住み継ぐことができますよ。※保証内容の詳細については、高砂建設にお問い合わせください。

「住んだ後」をふまえた
家づくりをしてくれるか

高砂建設では、長期優良住宅として200年先も資産として残るような、資産価値の高い家づくりを行なっています。資産価値があることで、住宅を担保に生活費等を借入でたり、高く売ることもできるので、ライフスタイルに合わせて移住・住み替えが容易になるなど、将来的なメリットが増えることが魅力です。

見栄を張るママは見落とす?!
施工事例から見る高砂建設の機能性

自然の風と光を屋内に広げる、中庭を囲む間取りの家

高砂建設施工事例1

画像引用元:高砂建設公式サイト(https://www.takasagokensetu.co.jp/works/details_51.html)

見た目も美しく、素足に心地よさを伝える檜床材の家

画像引用元:高砂建設公式サイト(https://www.takasagokensetu.co.jp/works/details_89.html)

光と風と緑が包む、自然を感じるアウトドアな家

画像引用元:高砂建設公式サイト(https://www.takasagokensetu.co.jp/works/details_55.html)

自然を感じるデザイン設計の家づくり

「人と環境にやさしい家づくり」の高砂建設では、木の温もりや、天然素材、光や風、緑を取り込んだ、自然を感じる家が多く見られます。中庭を囲むような間取りはデザインのインパクトを感じますが、そこから自然の光や風が室内空間に広がる仕様に。自然と接し、自然を取り込んだ住宅設計で、開放感を味わえるつくりになっています。自然の心地よさはもちろん、明るさや風通しも抜群なのが魅力。アウトドアが好きな方や自然の癒しを感じたい方などにおすすめです。

高砂建設の会社情報

会社名 株式会社 高砂建設
所在地 埼玉県蕨市中央1-10-2
電話番号 048-445-5000
営業時間 9:00~18:00
定休日
参考費用 44.4万円/坪~
対応エリア 埼玉、東京
※参考費用の最低坪単価は、公式サイト・SUUMOの施工事例を参照しています(2020年4月時点)

高砂建設のモデルハウス情報

関連ページ

足立区の注文住宅づくりで成功する人・しない人

アイフルホーム
カクイホーム
オーケイホームズ
足立区で建てる注文住宅の補助金・控除・助成金制度について
注文住宅の保険の選び方とは
プレストホーム足立
北千住
村上工務店
丸中工務店
兼六土地建物
朝日建設
注文住宅の頭金の目安は?
デザインハウス・エフ
住友林業
注文住宅を建てる際の家づくりの流れ
田島建設
渡部工務店
西本工務店
西新井
ポウハウス
高砂建設
富士住建
清菱建設
住宅資金・ローンについて相談できる所は?
地建総業
足立区の土地の相場は?
BE ALL
ベルクハウス
無添加計画
東京ノイエ(広島建設)
三菱地所ホーム
セキスイハイム
松崎建設
トヨタT&S建設
東京組
マドリヤアーキテクツ
セイズ
一条工務店
岡村工務店
木下工務店
三井ホーム
注文住宅の打ち合わせで気を付けるべきことは?
ハスカーサ
ライクスホーム
どんな工法で注文住宅は建てられる?
注文住宅を建てる前に考えたい間取りについて
竹ノ塚
坂田工務店
坂上工務店
注文住宅を建てる際の土地の探し方とは?

「知恵ありママ」が選ぶとこうなる!4つのPOINTを満たす
足立区のオススメ注文住宅会社5選

4つの教え、家計の負担を省く、からだへの悪影響を省く、将来の不安を省く、住んだ後の手間を省く、すべて満たす足立区の注文住宅をピックアップ。最低坪単価が安い順に並べました。

プレストホーム足立

参考最低坪単価44.36万円~/坪

プレストホーム足立
引用元:プレストホーム足立公式サイトhttps://presthome.tokyo/file04.html

#家計の負担を省く効率発電と高断熱で光熱費0円
#からだへの悪影響を省く365日24時間、花粉・粉塵除去
#将来への不安を省く最長50年保証
#住んだ後の手間暇を省く家具まで一式フルオーダーOK

ハスカーサ

参考最低坪単価45.80万円~/坪

ハスカーサ
引用元:ハスカーサ公式サイトhttp://www.hascasa.com/voice.php?voice_id=62

#家計の負担を省く省エネ設備を多数装備
#からだへの悪影響を省く外気汚染物質の侵入を抑制
#将来への不安を省く最長60年保証
#住んだ後の手間暇を省くオリジナル家具も製造

木下工務店

参考最低坪単価57.97万円~/坪

木下工務店
引用元:木下工務店公式サイトhttp://jitsurei.kinoshita-koumuten.co.jp/examples/29.html

#家計の負担を省くダブル発電で発電量多
#からだへの悪影響を省く15分に1回の空気洗浄
#将来への不安を省く最長50年保証
#住んだ後の手間暇を省くお洒落に片付く収納家具を提案

セキスイハイム

参考最低坪単価72.50万円~/坪

セキスイハイム
引用元:セキスイハイム公式サイトhttps://www.sekisuiheim.com/case/c016/index.html

#家計の負担を省く蓄電もできる省エネ住宅
#からだへの悪影響を省く清浄&調湿機能付きの空調
#将来への不安を省く60年点検システム
#住んだ後の手間暇を省く
デザイナーとつくる造作家具

三井ホーム

参考最低坪単価77.91万円~/坪

三井ホーム
引用元:三井ホーム公式サイトhttps://www.mitsuihome.co.jp/home/works/case54/

#家計の負担を省くZEH基準をクリアする性能
#からだへの悪影響を省く時間帯自動運転が可能な空調
#将来への不安を省く60年点検システム
#住んだ後の手間暇を省く可動式で変化する家具づくり

以下の基準で選定しています。

保証期間は条件によって異なります。詳しくは各会社にお問い合わせください。
参考最低坪単価は公式サイト・SUUMOの施工事例を調査したものになります。(2020年4月時点)