公開日: |最終更新日時:

三陽工務店

- 公開日:
- 更新日:

三陽工務店公式HPキャプチャ画像

画像引用元:三陽工務店公式サイト(https://sanyoukoumuten.co.jp/)

創業50周年を超える三陽工務店は、東京・神奈川を施工エリアにしている健康住宅専門メーカーです。人の健康と住まいの寿命を考えて、科学技術に頼らない自然エネルギーを活用した住まいづくりに注力しています。

三陽工務店の口コミ・評判

エアサイクル工法を採用していることに加え、私たちの希望する免震工法にも対応してくれたことが決め手に。設計の自由さや+αの提案力、デザイン性、価格も魅力でした(一部抜粋)

引用元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_117317/117317_0001_14/jitsurei/jc_0028/)

性能の良さって何が関係しているのか、住環境がどれほど重要なのかをとっても分かりやすく説明してくれました。この人になら一生で一度の買い物をお願いしても良い!と思いました(中略)冬に帰宅すると玄関に入っただけで暖か。三陽さんの家は、自然の力を活用して冬は暖かく夏は涼しい環境がつくれる、理にかなった住まいだと感じています。独自の壁体内通気工法も理系の心をくすぐりました!(一部抜粋)

引用元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_117317/117317_0001_14/jitsurei/jc_0026/)

三陽さんの家づくりは、壁の内側を風が通り抜けることによって、カビを抑制してくれています!前に住んでいたところは、日が当たらない部屋にカビの匂いがしましたが、三陽さんの家は、その部屋でも快適な空気で清々しいです!(中略)施工を断ってきた会社もあるほどの土地で、とても悲しく思っていたところで荻沼社長に出会いました。どうしたらこちらの要望が叶えられるのか親身になって対応してくれました。(一部抜粋)

引用元:SUUMO(https://suumo.jp/chumon/koumuten/rn_117317/117317_0001_14/jitsurei/jc_0025/)

知恵のあるママは見逃さない
三陽工務店の4ポイント

健康をとことん考えた家づくり

「健康住宅づくり」を重視し、自然エネルギーを活用して科学技術に依存しない快適な住空間を叶えてくれるのが三陽工務店の魅力です。小さな子どもがいたり、年配の両親と住むなど、家族の健康を大切にしたい人におすすめ。造作家具にも対応していますが、ここでも使用する素材を天然のものに統一するなど、身体に負担をかけない工夫が見られます。

光熱費を節約できるか

三陽工務店では、ZEHを超える断熱性能を満たす「HEAT20」を標準基準としています。断熱性能を表す「UA値」は、値が小さいほど家から熱が失われにくく、断熱性能が高いといえるのですが、ZEHの基準が0.6なのに対して、HEAT20は一番低いグレードでも0.56。冬の夜、暖房中のリビングと洗面所の温度差を比べた実験では、一般的省エネ住宅が2.7℃だったのに対しHEAT20を満たす家は0.2~1.2℃に抑えられるというデータも。次世代の断熱空間を誇る家づくりを叶えてくれます。

家族の健康を守れるか

健康住宅専門店として、健康な住まいを実現する造りにはとくに力を入れています。たとえば、高性能な断熱でカビの発生を防止。床下・壁の中を循環する徹底的な通気工法により、湿気を排出して心地よい清潔な空気を循環させます。エアコンなどに頼らず、自然エネルギーを活用して快適な家づくりを叶えてくれるのも魅力です。

保証やメンテナンスは
充実しているか

保証期間は最長20年。引き渡し点検、2年目点検の計2回の定期点検を実施できるほか、その後も不具合が生じた場合は電話一本で駆けつけてくれるので安心感は高めです。任意で加入できる「防蟻保証」や「地盤保証」、その他の項目に関しても最長5年間の独自保証が揃っているので、自分に必要な保証を組み合わせて住まいを守れます。

「住んだ後」をふまえた
家づくりをしてくれるか

キッチンや浴槽、外壁など様々なオプション品を取り揃えていて、細部まで自分の理想を叶える家に仕上げられます。住宅会社によっては契約しているメーカー品しか扱っていないこともありますが、日本全国どの設備でも追加可能です。家を建てはじめてからの「やっぱりキッチンはこんな形が良い」「太陽光発電パネルをつけたい」などに柔軟に対応。要望に合わせて空間づくりも調整してくれるので、サイズが合わずに暮らしにくい、となる心配がありません。

見栄を張るママは見落とす?!
施工事例から見る三陽工務店の機能性

天井高が面積以上の広さを感じさせる開放的な住空間

三陽工務店施工事例1

画像引用元:三陽工務店公式サイト(https://sanyoukoumuten.co.jp/case/case41.html)

遊び心満載だけど使い勝手も良い心躍るリビング

画像引用元:三陽工務店公式サイト(https://sanyoukoumuten.co.jp/case/case75-2.html)

窓から入る自然光と白の壁で明るさ引き立つ家

画像引用元:三陽工務店公式サイト(https://sanyoukoumuten.co.jp/case/case44.html)

視覚も触覚も心地良い家づくり

健康住宅を手掛ける三陽工務店では、太陽の光や無垢のフローリングに見られるような、天然のエネルギー・素材を多く活用した「明るく清潔感のある家」が多く建てられています。健康を重視した家づくりは、お年寄りや小さな子供がいる家庭だと安心できますし、一生もののマイホーム、できれば長く住みたいというみんなの気持ちに寄り添ってくれます。天井高を高くすることで、狭い面積に開放感を生み出す施工も得意としているので、狭小地での建設をお考えの方にもおすすめです。

三陽工務店の会社情報

会社名 有限会社 三陽工務店
所在地 神奈川県相模原市南区旭町11-8
電話番号 042-742-0293 / 0120-18-5534
営業時間 8:30〜18:00
定休日 火、水
参考費用 41.6万円/坪~
対応エリア 東京、神奈川
※参考費用の最低坪単価は、公式サイト・SUUMOの施工事例を参照しています(2020年4月時点)

三陽工務店のモデルハウス情報

関連ページ

足立区の注文住宅づくりで成功する人・しない人

丸中工務店
アイフルホーム
東京ノイエ(広島建設)
マドリヤアーキテクツ
カクイホーム
西本工務店
プレストホーム足立
足立区で建てる注文住宅の補助金・控除・助成金制度について
BE ALL
積水ハウス
注文住宅の頭金の目安は?
富士住建
シグマ建設
ファインシステマデザイン
松崎建設
東京組
坂上工務店
つるおか工務店
株式会社ホープス
注文住宅を建てる際の土地の探し方とは?
田島建設
高砂建設
三陽工務店
三菱地所ホーム
朝日建設
坂田工務店
注文住宅の打ち合わせで気を付けるべきことは?
デザインハウス・エフ
一条工務店
ライクスホーム
村上工務店
ポウハウス
ホームトラスト
清菱建設
セイズ
注文住宅の保険の選び方とは
アエラホーム
北千住
注文住宅でよく聞く「ZEH」って何?
どんな工法で注文住宅は建てられる?
竹ノ塚
三井ホーム
浅野工務店
ベルクハウス
オーケイホームズ
住宅資金・ローンについて相談できる所は?
岡村工務店
西新井
注文住宅を建てる際の家づくりの流れ
無添加計画

「知恵ありママ」が選ぶとこうなる!4つのPOINTを満たす
足立区のオススメ注文住宅会社5選

4つの教え、家計の負担を省く、からだへの悪影響を省く、将来の不安を省く、住んだ後の手間を省く、すべて満たす足立区の注文住宅をピックアップ。最低坪単価が安い順に並べました。

プレストホーム足立

参考最低坪単価44.36万円~/坪

プレストホーム足立
引用元:プレストホーム足立公式サイトhttps://presthome.tokyo/file04.html

#家計の負担を省く効率発電と高断熱で光熱費0円
#からだへの悪影響を省く365日24時間、花粉・粉塵除去
#将来への不安を省く最長50年保証
#住んだ後の手間暇を省く家具まで一式フルオーダーOK

ハスカーサ

参考最低坪単価45.80万円~/坪

ハスカーサ
引用元:ハスカーサ公式サイトhttp://www.hascasa.com/voice.php?voice_id=62

#家計の負担を省く省エネ設備を多数装備
#からだへの悪影響を省く外気汚染物質の侵入を抑制
#将来への不安を省く最長60年保証
#住んだ後の手間暇を省くオリジナル家具も製造

木下工務店

参考最低坪単価57.97万円~/坪

木下工務店
引用元:木下工務店公式サイトhttp://jitsurei.kinoshita-koumuten.co.jp/examples/29.html

#家計の負担を省くダブル発電で発電量多
#からだへの悪影響を省く15分に1回の空気洗浄
#将来への不安を省く最長50年保証
#住んだ後の手間暇を省くお洒落に片付く収納家具を提案

セキスイハイム

参考最低坪単価72.50万円~/坪

セキスイハイム
引用元:セキスイハイム公式サイトhttps://www.sekisuiheim.com/case/c016/index.html

#家計の負担を省く蓄電もできる省エネ住宅
#からだへの悪影響を省く清浄&調湿機能付きの空調
#将来への不安を省く60年点検システム
#住んだ後の手間暇を省く
デザイナーとつくる造作家具

三井ホーム

参考最低坪単価77.91万円~/坪

三井ホーム
引用元:三井ホーム公式サイトhttps://www.mitsuihome.co.jp/home/works/case54/

#家計の負担を省くZEH基準をクリアする性能
#からだへの悪影響を省く時間帯自動運転が可能な空調
#将来への不安を省く60年点検システム
#住んだ後の手間暇を省く可動式で変化する家具づくり

以下の基準で選定しています。

保証期間は条件によって異なります。詳しくは各会社にお問い合わせください。
参考最低坪単価は公式サイト・SUUMOの施工事例を調査したものになります。(2020年4月時点)