公開日: |最終更新日時:

木下工務店

- 公開日:
- 更新日:

木下工務店公式HPキャプチャ画像

画像引用元:木下工務店公式サイト(https://www.kinoshita-koumuten.co.jp/)

創業60年を超える歴史と実績を誇る木下工務店。マイスターと呼ばれる、熟練した腕と技を持った職人たちが手掛ける完全自由設計で、長期的に過ごしやすい高機能な家を叶えてくれます。

木下工務店の口コミ・評判

子供の学区を優先して土地探しから始めたのですが、候補地それぞれに合わせて簡単なプランを作ってくれたので、それが土地選びにとても参考になりました。建物についても機能性や信頼性は勿論、シンプルでありながらモダンで落ち着いたデザインに惹かれました。

引用元:木下工務店 公式HP(http://jitsurei.kinoshita-koumuten.co.jp/examples/03.html)

当初は建築家の先生に相談していたのですが、基本性能や構造面でハウスメーカーの方が安心かなと再検討しました。でもまさか!プランニングから細かい部分の仕様まで、ここまで自由に出来るとは、正直思っていませんでした。

引用元:木下工務店 公式HP(http://jitsurei.kinoshita-koumuten.co.jp/examples/16.html)

玄関横に「広い土間収納を」と要望しても、なかなかその広さを理解して貰えなかったのが、木下工務店からは最初から思った通りの広さで提案して貰えました。(一部抜粋)

引用元:木下工務店 公式HP(https://www.kinoshita-koumuten.co.jp/voice.html)

知恵のあるママは見逃さない
木下工務店の4ポイント

一流の職人がとことんサポート

木下工務店は、高断熱や全館空調、長期保証といった幅広い対応力が魅力です。とくに保証期間は最長50年で、他社と比べても長めの安心体制が整っています。また大手企業ならではの人材の豊富さも魅力。「マイスター」と呼ばれる一流の職人たちが高い施工力で応えてくれるので、こだわりをたくさん取り入れたい人でも、初めてで何から考えればわからない人でも、手厚くサポートしてくれます。

光熱費を節約できるか

高い断熱性・気密性を発揮する「発泡断熱システム」を用いて、外気に影響されにくい暮らしを実現。外壁から伝わる熱を遮断するのはもちろん、気密性の高さで少しの隙間風も許しません。屋外からの空気の流入を徹底的になくすことで、エアコン効率が高まり光熱費の削減につながります。家中にこの断熱システムを搭載しているので、屋内の温度差はほぼ均一。エアコンのお休みタイマーが切れた後にも急激な温度変化が起きないため、電源の頻繁なオンオフが無くなります。

家族の健康を守れるか

木下工務店の「発泡断熱システム」による効果は、健康面にも。居間とトイレ、浴室など部屋ごとの温度差がなくなることで、冬場のヒートショック(急激な温度変化による血管収縮)を防ぎます。お年寄りや赤ちゃんと一緒に過ごす過程でも安心。家族の健康に配慮した家づくりが叶います。

さらに全館空調にも対応していて、常にきれいな空気を保ってくれます。1時間に4~5回、家全体の空気をクリーニングする空気清浄機能を搭載。ほこりや花粉、たばこの香りやウイルスも除去してくれますよ。

保証やメンテナンスは
充実しているか

木下工務店の保証期間は最長50年と長めです。3ヶ月、1年、2年、7年、10年と無料点検を設け、そこからは10年ごとに有料点検、必要メンテナンス工事を実施しています。木下工務店が手掛ける住宅は全邸にこの「50年保証システム」が適応されているので、世代を超えて大切な住まいを守れます。また、緊急事態に対応する「24時間コールサービス」は安心の365日無休体制。いつ何があってもすぐに相談ができるので安心です。

「住んだ後」をふまえた
家づくりをしてくれるか

木下工務店は熟練した技術を持つ職人(マイスター)による完全自由設計。その高度な設計力で、それぞれの家族が暮らしやすい家づくりを追求してくれます。道路に面し通行人の視線が気になる立地での家づくりでは、2階を基本生活フロアとして設計することでプライバシーを確保。さらに勾配天井にすることで、2階であっても窮屈さを感じさせない開放感を叶えています。立地条件や要望に向き合い、暮らしの中で想定される問題への対策あふれる設計力は「住んだ後の暮らしやすさ」をぐんと高めてくれますよ。

見栄を張るママは見落とす?!
施工事例から見る木下工務店の機能性

日当たりの良い部屋を物干しルームに

木下工務店施工事例1

画像引用元:木下工務店公式サイト(http://jitsurei.kinoshita-koumuten.co.jp/examples/30.html)

複数の小窓で家中に光を届ける家

画像引用元:木下工務店公式サイト(http://jitsurei.kinoshita-koumuten.co.jp/examples/12.html)

傷つきにくいゴムシートの広々玄関で趣味を楽しむ

画像引用元:木下工務店公式サイト(http://jitsurei.kinoshita-koumuten.co.jp/examples/23.html)

マイスターが建てる個性派デザインが叶う家

木下工務店で建てられた家は、一流のマイスターが叶える完全自由設計により、他には見られないユニークで個性的なデザインが多く見られます。デザインだけでなく、もちろん機能性も考えた設計を実現。例えば、トップライト(天窓)を暗くなりがちな廊下に設けることで、自然光が降り注ぐ開放感ある屋内空間を再現した事例があります。動線を考えた部屋の配置や家主の趣味に合わせた使いやすい空間の創造などもおてのもの。外見だけでなく、実際に過ごす屋内空間のデザイン性や機能性を高めてくれます。

木下工務店の会社情報

会社名 株式会社木下工務店
所在地 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー9F
電話番号 03-5908-3435
営業時間 要問合せ
定休日 要問合せ
参考費用 58.0万円/坪~
対応エリア 東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県・茨城県の一部
※参考費用の最低坪単価は、公式サイト・SUUMOの施工事例を参照しています(2020年4月時点)

木下工務店のモデルハウス情報

木下工務店の最新情報

イベント情報

  • 2021.11.01
    ご好評につき開催延長!「秋の高性能住宅フェア2021」11/28まで
    ご家族が快適に、安心して暮らせる仕様をプラスした、木下工務店の高性能な住まい。
    「別途費用」としてかかる様々な費用もあらかじめパッケージにして、2階建て30坪を総額2,310万円(税込)にてご提供します。
  • 2021.09.17
    「快適な住まい応援フェア2021」開催!
    ご家族が快適に、安心して暮らせる仕様をプラスした、木下工務店の高性能な住まい。
    「別途費用」としてかかる様々な費用もあらかじめパッケージにして、2階建て30坪を総額2,310万円(税込)にてご提供します。
  • 2021.04.30
    5/2(日)・3(月祝)・4(火祝)・5(水祝) 設計相談会《ご予約優先》
    【こちらのイベントは終了いたしました。ありがとうございました。】
    住まいへの夢やこだわり、様々な疑問を住まいづくりのプロに直接相談してみませんか?実績豊富な設計士が、あなたのお悩みを解決します!<オンライン相談も可能!>

施工事例の最新情報

  • Y様邸(神奈川県)
    趣味ライフも在宅ワークも快適、高台の眺望が満喫できる住まい
    賃貸マンションの更新のタイミングで、本当に自分たちの好み通りの住まいにするならやはり注文住宅をと、高台の土地探しから始めたY様。
  • K様邸(神奈川県)
    イメージを伝えてあとはお任せで住んでみて、動線や収納の工夫を実感
    賃貸のお住まいが手狭になったため、お子様の中学校入学のタイミングで家を建てたいと考えられたK様。
    土地購入も含めて弊社へご相談いただきました。
  • O様邸(東京都)
    スキップフロアや吹抜けのある自由な空間で 長期優良住宅を実現した、快適な住まい
    マンション住まいだったO様は、お子様の成長とともに収納量の不安を感じ、住まいづくりを決意されました。
    大容量収納を中間層に造り2階をスキップフロアにしたり、玄関奥の坪庭を浴室からも見えるバスコートにしたり。

木下工務店のSNS最新情報

Facebookの更新情報

2021年11月現在Facebook情報は見つかりませんでした。

Twitterの更新情報

2021年11月現在、Twitter情報は見つかりませんでした。

木下工務店の公式サイトの更新履歴

  • 2021.06.07
    Instagram(インスタグラム)はじめました
    この度、木下工務店公式のInstagram(インスタグラム)を開設しました!
    オーナー様のこだわりポイントや、素敵な住まいと暮らしの風景を中心に配信していきます。
  • 2021.04.26
    木下工務店のZEHへの取り組み
    株式会社木下工務店は、「第5次エネルギー基本計画」(2018年7月閣議決定)において示された「2020年までにハウスメーカー等が新築する注文戸建住宅の半数以上で、2030年までに新築住宅の平均でZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の実現を目指す」とする政策目標に基づき、2025年までのZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の普及目標を下記の通りに定め、ゼロエネルギー住宅の普及に積極的に取り組んでおります。
  • 2020.12.25
    年末年始 営業のご案内
    平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
    弊社は誠に勝手ながら、下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。

※公式サイトの情報より抜粋

関連ページ

足立区の注文住宅づくりで成功する人・しない人

プレストホーム足立
渡部工務店
清菱建設
三菱地所ホーム
兼六土地建物
注文住宅を建てる前に考えたい間取りについて
西本工務店
竹ノ塚
つるおか工務店
マドリヤアーキテクツ
注文住宅でよく聞く「ZEH」って何?
足立区で建てる注文住宅の補助金・控除・助成金制度について
坂上工務店
セキスイハイム
高砂建設
アエラホーム
東京ノイエ(広島建設)
セイズ
注文住宅の保険の選び方とは
どんな工法で注文住宅は建てられる?
デザインハウス・エフ
坂田工務店
三陽工務店
積水ハウス
浅野工務店
富士住建
住友林業
ホームトラスト
足立区の土地の相場は?
シグマ建設
ライクスホーム
一条工務店
綾瀬
カクイホーム
オーケイホームズ
岡村工務店
住宅資金・ローンについて相談できる所は?
北千住
ポウハウス
注文住宅の頭金の目安は?
松崎建設
村上工務店
朝日建設
東京組
ヤマト住建
BE ALL
ファインシステマデザイン
地建総業
トヨタT&S建設
ハスカーサ

「知恵ありママ」が選ぶとこうなる!4つのPOINTを満たす
足立区のオススメ注文住宅会社5選

4つの教え、家計の負担を省く、からだへの悪影響を省く、将来の不安を省く、住んだ後の手間を省く、すべて満たす足立区の注文住宅をピックアップ。最低坪単価が安い順に並べました。

プレストホーム足立

参考最低坪単価44.36万円~/坪

プレストホーム足立
引用元:プレストホーム足立公式サイトhttps://presthome.tokyo/file04.html

#家計の負担を省く効率発電と高断熱で光熱費0円
#からだへの悪影響を省く365日24時間、花粉・粉塵除去
#将来への不安を省く最長50年保証
#住んだ後の手間暇を省く家具まで一式フルオーダーOK

ハスカーサ

参考最低坪単価45.80万円~/坪

ハスカーサ
引用元:ハスカーサ公式サイトhttp://www.hascasa.com/voice.php?voice_id=62

#家計の負担を省く省エネ設備を多数装備
#からだへの悪影響を省く外気汚染物質の侵入を抑制
#将来への不安を省く最長60年保証
#住んだ後の手間暇を省くオリジナル家具も製造

木下工務店

参考最低坪単価57.97万円~/坪

木下工務店
引用元:木下工務店公式サイトhttp://jitsurei.kinoshita-koumuten.co.jp/examples/29.html

#家計の負担を省くダブル発電で発電量多
#からだへの悪影響を省く15分に1回の空気洗浄
#将来への不安を省く最長50年保証
#住んだ後の手間暇を省くお洒落に片付く収納家具を提案

セキスイハイム

参考最低坪単価72.50万円~/坪

セキスイハイム
引用元:セキスイハイム公式サイトhttps://www.sekisuiheim.com/case/c016/index.html

#家計の負担を省く蓄電もできる省エネ住宅
#からだへの悪影響を省く清浄&調湿機能付きの空調
#将来への不安を省く60年点検システム
#住んだ後の手間暇を省く
デザイナーとつくる造作家具

三井ホーム

参考最低坪単価77.91万円~/坪

三井ホーム
引用元:三井ホーム公式サイトhttps://www.mitsuihome.co.jp/home/works/case54/

#家計の負担を省くZEH基準をクリアする性能
#からだへの悪影響を省く時間帯自動運転が可能な空調
#将来への不安を省く60年点検システム
#住んだ後の手間暇を省く可動式で変化する家具づくり

以下の基準で選定しています。

保証期間は条件によって異なります。詳しくは各会社にお問い合わせください。
参考最低坪単価は公式サイト・SUUMOの施工事例を調査したものになります。(2020年4月時点)