公開日: |最終更新日時:

株式会社ホープス

- 公開日:

株式会社ホープス公式HPキャプチャ画像 画像引用元:株式会社ホープス公式サイト
(https://archi-hopes.co.jp/)

東京や神奈川で快適な狭小住宅やデザイン住宅を手がけている株式会社ホープス。「もっと人生を楽しむために。」というコンセプトで、施主や家族の意見を反映した家づくりを得意としている会社です。こちらのページでは、そんな株式会社ホープスの口コミや特徴などをご紹介します。

株式会社ホープスの口コミ・評判

小さな工務店には、小さいながらの良さがあると感じました。担当してくださった皆さんのフットワークがよく、対応が早いこと、こちらの意見や要望を伝えやすいこと・・・・・
施主の自分たちと一緒に家をつくっているという実感が持てて、とても楽しい時間を過ごせました。住み始めた後も、細かい不具合ひとつひとつに対応してもらいとても安心感があります。今後も、家のことはいつもホープスに相談できるということはとても心強いです。

引用元:株式会社ホープス公式サイト ( https://archi-hopes.co.jp/お客様アンケート/)

築約40年の古屋の改修にあたり、清野社長との話し合いの結果、ホープスさんにお願いをしたいとの希望が家族一致し、信頼の上で始まりました。(中略)5月末には予定通りに引き渡していただき、その後も細かい部分の手直しや追加注文にも誠意を持って対応していただき、現場監督の坪井さんはじめ、携わってくれたそれぞれの職人さんの人柄と力量に感謝しております。

引用元:株式会社ホープス公式サイト(https://archi-hopes.co.jp/お客様アンケート/)

仕上がりが丁寧だと感じました。実際に生活を始めてみるとあれこれと大小さまざまな不具合が生じましたが、迅速に対応していただきました。

引用元:株式会社ホープス公式サイト(https://archi-hopes.co.jp/お客様アンケート/)

知恵のあるママは見逃さない
株式会社ホープスの4ポイント

省エネ性能・健康機能に配慮しこだわった設計

ホープスの「全棟SE構法(重量木骨の家)」や「ZEH水準」の家づくりは、省エネ性能に優れており、光熱費を大幅に削減。断熱性を考慮し、全室空調を取り入れた住宅は、ヒートショックやアレルギー、冷え性などの健康被害の防止にも繋がります。
また、バリアフリー性、可変性、耐震性、省エネルギー性、劣化対策などの基準をクリアすることで認定される「長期優良住宅」はもちろん、SE構法且つ長期優良住宅の基準をクリアした住宅にのみ適用される「移住住み替え支援適合住宅」認定に向けた取り組みも実施。資産価値の維持や、将来の住み替え時に役立ってくれます。

知恵ありママ
光熱費を節約できるか

ホープスの住宅は、ZEH(ゼッチ)水準です。ZEHとは、省エネと創エネを組み合わせ、エネルギーの消費量プラスマイナスゼロを目指す住宅のこと。外皮の断熱性能等を大幅に向上させ、省エネルギーを実現するため、光熱費が大幅に削減できるでしょう。

家族の健康を守れるか

ホープスの住宅は、ZEH水準であるため、高断熱効果に優れています。

高性能な設備システムで室内環境の質を維持することはもちろん、健康改善効果も見込めます。たとえば、ヒートショック、冷え性、熱中症、カビやダニによるアレルギーなどを防ぎ、家族の健康を守る役割を果たしてくれるでしょう。

保証やメンテナンスは充実しているか

ホープスでは、引き渡し後6ヶ月、1年、2年の無料点検を行い、プロの目線でしっかりとチェックしてくれます。また、5年、10年、15年、20年の有料点検についても実施し、住まいを維持するために必要な修繕・補修工事があれば提案、サポートも実施。長きに渡り資産価値の維持と快適な住み心地が続くように注力してくれます。

また、「10年間24時間緊急コールセンター」を運営。給湯・水道のトラブルや窓ガラスが割れてしまったときなど、24時間365日体制でサポートをしてくれるため、サポート体制が気になる人はチェックしておいてもよいでしょう。。

「住んだ後」をふまえた家づくりをしてくれるか

ホープスは、全棟でSE構法(重量木骨の家)を採用しています。これにより、耐久性や耐火性に優れた住宅が実現。さらに、自由度の高い空間作りが可能になるため、家事動線やライフスタイル、家族が増える未来のことなどを踏まえた設計を反映しやすくなります。

また、ホープスでの家づくりは、日々の過ごし方を想像することからスタート。生き方を具現化するためのデザイン・設計プランを考えるなど、施主や家族の意見を反映しながら家づくりを進めていきます。このように家族一人一人を主役と考えながらプロ目線での提案もしてくれるため、「住んだ後」をふまえた家づくりを期待できるでしょう。

見栄を張るママは見落とす?!
施工事例から見る株式会社ホープスの機能性

モルタル仕上げに集成材を塗装したキッチン

株式会社ホープスの施工事例 画像引用元:株式会社ホープス公式サイト(https://archi-hopes.co.jp/gallery/平日はリビング、休日はアウトドア くつろぎ遊/)

豊かな景色が広がるバルコニー

株式会社ホープスの施工事例 画像引用元:株式会社ホープス公式サイト(https://archi-hopes.co.jp/gallery/平日はリビング、休日はアウトドア くつろぎ遊/)

大容量のガレージ

画像引用元:株式会社ホープス公式サイト(https://archi-hopes.co.jp/gallery/平日はリビング、休日はアウトドア くつろぎ遊/)

オリジナリティーあふれるデザインと過ごしやすさを兼ね備えた家づくりが実現

施主や家族がどんな未来を歩んでいきたいのかというところから、理想やライフスタイルを反映させた家づくりを行っている株式会社ホープス。積み重ねてきた信頼と確かな技術で施主や家族のニーズに応えつつも、プロとして過ごしやすさや動線についてのアドバイスも積極的に行い、快適な家づくりを実現しています。 デザイン性も過ごしやすさも兼ね備えた住宅を手がけている株式会社ホープスでの家づくり。きっと満足できる住まいが実現できるでしょう。

株式会社ホープスの会社情報

会社名 株式会社ホープス
所在地 東京都世田谷区尾山台3-24-6
電話番号 03-5752-8877
営業時間 9:30~18:30
定休日 年末年始・GW・お盆休
参考費用 75万円/坪~
対応エリア 東京都、川崎市、横浜市

株式会社ホープスのモデルハウス情報

株式会社ホープスでは、世田谷区尾山台にギャラリーを用意しています。詳しくは電話かメールにてお問い合わせください。

関連ページ

足立区の注文住宅づくりで成功する人・しない人

西新井
高砂建設
どんな工法で注文住宅は建てられる?
ホームトラスト
注文住宅でよく聞く「ZEH」って何?
株式会社ホープス
岡村工務店
ライクスホーム
兼六土地建物
村上工務店
マドリヤアーキテクツ
北千住
三陽工務店
注文住宅の保険の選び方とは
ヤマト住建
セキスイハイム
無添加計画
ハスカーサ
住友林業
一条工務店
プレストホーム足立
カクイホーム
清菱建設
セイズ
BE ALL
三井ホーム
東京ノイエ(広島建設)
坂上工務店
ポウハウス
足立区の土地の相場は?
積水ハウス
アエラホーム
東京組
富士住建
地建総業
オーケイホームズ
ベルクハウス
田島建設
注文住宅の打ち合わせで気を付けるべきことは?
渡部工務店
綾瀬
アイフルホーム
トヨタT&S建設
注文住宅を建てる前に考えたい間取りについて
住宅資金・ローンについて相談できる所は?
注文住宅を建てる際の土地の探し方とは?
つるおか工務店
三菱地所ホーム
西本工務店
注文住宅を建てる際の家づくりの流れ

「知恵ありママ」が選ぶとこうなる!4つのPOINTを満たす
足立区のオススメ注文住宅会社5選

4つの教え、家計の負担を省く、からだへの悪影響を省く、将来の不安を省く、住んだ後の手間を省く、すべて満たす足立区の注文住宅をピックアップ。最低坪単価が安い順に並べました。

プレストホーム足立

参考最低坪単価44.36万円~/坪

プレストホーム足立
引用元:プレストホーム足立公式サイトhttps://presthome.tokyo/file04.html

#家計の負担を省く効率発電と高断熱で光熱費0円
#からだへの悪影響を省く365日24時間、花粉・粉塵除去
#将来への不安を省く最長50年保証
#住んだ後の手間暇を省く家具まで一式フルオーダーOK

ハスカーサ

参考最低坪単価45.80万円~/坪

ハスカーサ
引用元:ハスカーサ公式サイトhttp://www.hascasa.com/voice.php?voice_id=62

#家計の負担を省く省エネ設備を多数装備
#からだへの悪影響を省く外気汚染物質の侵入を抑制
#将来への不安を省く最長60年保証
#住んだ後の手間暇を省くオリジナル家具も製造

木下工務店

参考最低坪単価57.97万円~/坪

木下工務店
引用元:木下工務店公式サイトhttp://jitsurei.kinoshita-koumuten.co.jp/examples/29.html

#家計の負担を省くダブル発電で発電量多
#からだへの悪影響を省く15分に1回の空気洗浄
#将来への不安を省く最長50年保証
#住んだ後の手間暇を省くお洒落に片付く収納家具を提案

セキスイハイム

参考最低坪単価72.50万円~/坪

セキスイハイム
引用元:セキスイハイム公式サイトhttps://www.sekisuiheim.com/case/c016/index.html

#家計の負担を省く蓄電もできる省エネ住宅
#からだへの悪影響を省く清浄&調湿機能付きの空調
#将来への不安を省く60年点検システム
#住んだ後の手間暇を省く
デザイナーとつくる造作家具

三井ホーム

参考最低坪単価77.91万円~/坪

三井ホーム
引用元:三井ホーム公式サイトhttps://www.mitsuihome.co.jp/home/works/case54/

#家計の負担を省くZEH基準をクリアする性能
#からだへの悪影響を省く時間帯自動運転が可能な空調
#将来への不安を省く60年点検システム
#住んだ後の手間暇を省く可動式で変化する家具づくり

以下の基準で選定しています。

保証期間は条件によって異なります。詳しくは各会社にお問い合わせください。
参考最低坪単価は公式サイト・SUUMOの施工事例を調査したものになります。(2020年4月時点)