公開日: |最終更新日時:

ハスカーサ

- 公開日:
- 更新日:

ハスカーサ公式HPキャプチャ画像

画像引用元:ハスカーサ公式サイト(http://www.hascasa.com/)

ブランド・デザイン・テクノロジーの3つのコンセプトを基に、「持続可能な家づくり」を目指すハスカーサ。普遍的なデザインと高い機能性を兼ね備えた健康住宅で、家族の安心安全・快適な暮らしを叶えます。

ハスカーサの口コミ・評判

「HaScasa」の高省エネ、高耐震性、高気密性の3点については最も素晴らしい特徴と考えています。家づくりを検討されている方は是非とも研究所見学でこれらを体験されることをオススメします!

引用元:ハスカーサ 公式サイト(http://www.hascasa.com/voice.php?voice_id=71)

HaScasaの提案は何かワクワク感がありました。デザインの洗練性、そして最初は生活感をイメージできませんでしたが、提案の中には生活していく上での工夫もしっかり組み込まれていました。(中略)モデルハウスもそうでしたが、コンセプトがしっかりしているという印象を受けました。(一部抜粋)

引用元:ハスカーサ 公式サイト(http://www.hascasa.com/voice.php?voice_id=48)

色々なデザインを提示して下さった事、納得のいくまで話し合いをしてくださった事等、全て真剣に対応して下さり、全て良かったと思います。

引用元:ハスカーサ 公式サイト(http://www.hascasa.com/voice.php?voice_id=63)

知恵のあるママは見逃さない
ハスカーサの4ポイント

省エネ効果抜群!住みやすさが長持ちする家

ハスカーサの家は省エネ効果が高く、ZEH補助金までもらえるので、「とにかく経済的な家に住み続けたい!」とお考えの方にはとてもおすすめです。ZEH対応住宅を手掛ける工務店は多いですが、補助金を受け取れる条件を満たす工務店は少ないので、ZEH住宅を建てるならハスカーサはお得ですよ。浮いた分のお金は育児に回せて、保証期間もとても長いので、まだ小さな子どもがいる家族も、安心して子育てができる住まいが叶いますよ。

光熱費を節約できるか

ハスカーサで標準採用している断熱工法「ツーバイシックス工法」では、冬の夜間に暖房をOFFしても16℃以上をキープ。寒い朝でも快適な朝を迎えられるほどなので、無駄にエアコンの電気量を消費することがありません。またZEH住宅の建築にも対応。2016年よりZEHビルダーとして、ZEHの普及に力を入れている工務店なので、実績も豊富です。補助金の申請も問題なくできますよ。

家族の健康を守れるか

ハスカーサオリジナルの全館調湿工法が、湿気とは無縁の空間を造り出し、ダニやウイルスの繁殖を防ぎます。ホルムアルデヒドなどの有害物質や気になる臭いを吸収・分解してくれる効果もあるので、ストレスのない清潔な環境を保てますよ。さらにPM2.5に対応し、プラズマークラスターイオンを放出する換気システムも搭載。湿気、細菌に強く健康的な生活を叶えます。また、湿度にこだわった空調システムなので、冬でも乾燥知らずなのも魅力。年中潤う健康的な肌を保ちたいママにぴったりです。

保証やメンテナンスは
充実しているか

ハスカーサの保証はなんと最大60年以上の長期保証。引き渡しから30年間(計12回)の点検が無償であり、それ以降は10年ごとに有償のメンテナンスを行なうことで10年間の延長保証が付与されます。10年や2、30年の保証が多い中、業界内でも長い保証期間が用意されているので、安心でしょう。

「住んだ後」をふまえた
家づくりをしてくれるか

住みやすさやストレスのない生活を意識した設計を行なってくれます。主な施工エリアである都心部では、狭小地や住宅密集地を選ばなくてはいけない場面もたくさんあります。中庭や天窓、高窓をつくることで開放感を確保。中の様子が見えないような工夫を設け、プライバシーにも配慮しながら光と風をうまく取り入れてくれます。

見栄を張るママは見落とす?!
施工事例から見るハスカーサの機能性

大きな窓が光を取り込む、愛車を眺めるガレージハウス

ハスカーサ施工事例1

画像引用元:ハスカーサ公式サイト(http://www.hascasa.com/gallery.php?gallery_id=120&cat=0)

どこから観てもかわいい外観の南欧風ナチュラルハウス

画像引用元:ハスカーサ公式サイト(http://www.hascasa.com/gallery.php?gallery_id=127&cat=0)

中庭から陽が降り注ぐ、プライバシーと明かりのある家

画像引用元:ハスカーサ公式サイト(http://www.hascasa.com/gallery.php?gallery_id=139&cat=0)

機能性をデザインに活かす、モダンデザインの家づくり

欧風デザインのハスカーサの家は、そのデザイン性の中に暮らしやすい機能がたくさん。大きな窓を設けることで、陽の光を充分に取り込み、明るい室内空間を実現してくれます。「プライバシーが気になる」という方には、縦長の窓を細かく設置するといった配慮も。充分な明るさと一緒にキュートな外見も叶い、外からの視線もカットします。また、中庭を造ることで「降り注ぐ光」を確保した事例も。外からのプライバシーを守りながら、明るい室内空間を叶えられます。

ハスカーサの会社情報

会社名 グローバルホーム株式会社
所在地 埼玉県越谷市南越谷2-14-31
電話番号 0120-921-969/048-969-6920
営業時間 要問合せ
定休日 要問合せ
参考費用 45.8万円/坪~
対応エリア 埼玉、千葉、東京、茨城(一部施工外エリアあり)
※参考費用の最低坪単価は、公式サイト・SUUMOの施工事例を参照しています(2020年4月時点)

ハスカーサのモデルハウス情報

ハスカーサの最新情報

イベント情報

  • 土地探し相談会【ポラスグループ建築条件付き土地もそろえております】
    開催日時:2021年10月31日〜2021年11月20日 10:00~18:00
    開催場所:お近くのHaScasa展示場
  • 一級建築士 相談会【完全予約制】
    開催日時:2021年10月31日〜2021年11月20日 10:00~18:00
    開催場所:お近くのHaScasa展示場
  • 住宅の耐震性・断熱性 まるわかりセミナー(オンライン)
    開催日時:2021年11月6日〜2021年11月6日 10:30~13:00
    開催場所:オンライン

施工事例の最新情報

  • 賃貸のイメージを覆す戸建賃貸住宅
    オーナー様の「従来の戸建賃貸イメージを覆したい」というご要望にお応えすべくモダン(A棟)&ナチュラルな(B棟)2棟のデザイナーズ 賃貸ハウスをご提案いたしました。
  • 変形地を活かした、スキップフロアで叶える理想の間取り
    不利に働いてしまいがちな敷地の高低差を最大限に活かして、施主様のご要望にお応えしたシンプルなナチュラルモダンのお住まいです。
  • 機能美あふれるシンプルモダンの家
    毎日の生活をより快適に美しく、機能的で様々な自然素材を活かしたお住まいです。
    玄関扉には経年美化を楽しめる無垢材を使用し、ご家族と共に時を刻みます。

ハスカーサのSNS最新情報

Facebookの更新情報

Twitterの更新情報

ハスカーサのTwitterアカウントはありませんでした。

ハスカーサの公式サイトの更新履歴

  • 2021.10.31
    【体感すまいフェア】太陽光発電システムを無料でプレゼント!
    フェア期間中(2021.9.21~2021.11.20)にハスカーサでご契約頂いたお客様には、太陽光発電システム3.88kwと高性能給湯器を通常価格 約130万円のところ、無料でご提供致します!
  • 2021.10.20
    来場予約特典 Amazonギフト券プレゼント!
    2021年11月20日までに、WEBから来場予約の上、ハスカーサの展示場にお越しいただいた方に、Amazonギフト券プレゼントいたします!
  • 2021.10.23
    耐震等級とは?~耐震等級3でも安心できない理由~
    耐震等級とは?~地震に強い家にするために知っておくべきポイント~
    熊本地震から5年が経ちました。
    家づくりを進めるうえで重要な「耐震性」。

※公式サイトの情報より抜粋

関連ページ

足立区の注文住宅づくりで成功する人・しない人

ヤマト住建
カクイホーム
注文住宅の打ち合わせで気を付けるべきことは?
三菱地所ホーム
西新井
木下工務店
注文住宅でよく聞く「ZEH」って何?
注文住宅の保険の選び方とは
村上工務店
オーケイホームズ
アエラホーム
坂上工務店
富士住建
積水ハウス
一条工務店
ライクスホーム
西本工務店
東京組
岡村工務店
足立区で建てる注文住宅の補助金・控除・助成金制度について
三陽工務店
高砂建設
綾瀬
朝日建設
ホームトラスト
注文住宅の頭金の目安は?
シグマ建設
東京ノイエ(広島建設)
注文住宅を建てる前に考えたい間取りについて
注文住宅を建てる際の家づくりの流れ
ポウハウス
トヨタT&S建設
ベルクハウス
セイズ
無添加計画
兼六土地建物
どんな工法で注文住宅は建てられる?
足立区の土地の相場は?
注文住宅を建てる際の土地の探し方とは?
アイフルホーム
マドリヤアーキテクツ
田島建設
プレストホーム足立
地建総業
セキスイハイム
つるおか工務店
株式会社ホープス
BE ALL
三井ホーム
浅野工務店

「知恵ありママ」が選ぶとこうなる!4つのPOINTを満たす
足立区のオススメ注文住宅会社5選

4つの教え、家計の負担を省く、からだへの悪影響を省く、将来の不安を省く、住んだ後の手間を省く、すべて満たす足立区の注文住宅をピックアップ。最低坪単価が安い順に並べました。

プレストホーム足立

参考最低坪単価44.36万円~/坪

プレストホーム足立
引用元:プレストホーム足立公式サイトhttps://presthome.tokyo/file04.html

#家計の負担を省く効率発電と高断熱で光熱費0円
#からだへの悪影響を省く365日24時間、花粉・粉塵除去
#将来への不安を省く最長50年保証
#住んだ後の手間暇を省く家具まで一式フルオーダーOK

ハスカーサ

参考最低坪単価45.80万円~/坪

ハスカーサ
引用元:ハスカーサ公式サイトhttp://www.hascasa.com/voice.php?voice_id=62

#家計の負担を省く省エネ設備を多数装備
#からだへの悪影響を省く外気汚染物質の侵入を抑制
#将来への不安を省く最長60年保証
#住んだ後の手間暇を省くオリジナル家具も製造

木下工務店

参考最低坪単価57.97万円~/坪

木下工務店
引用元:木下工務店公式サイトhttp://jitsurei.kinoshita-koumuten.co.jp/examples/29.html

#家計の負担を省くダブル発電で発電量多
#からだへの悪影響を省く15分に1回の空気洗浄
#将来への不安を省く最長50年保証
#住んだ後の手間暇を省くお洒落に片付く収納家具を提案

セキスイハイム

参考最低坪単価72.50万円~/坪

セキスイハイム
引用元:セキスイハイム公式サイトhttps://www.sekisuiheim.com/case/c016/index.html

#家計の負担を省く蓄電もできる省エネ住宅
#からだへの悪影響を省く清浄&調湿機能付きの空調
#将来への不安を省く60年点検システム
#住んだ後の手間暇を省く
デザイナーとつくる造作家具

三井ホーム

参考最低坪単価77.91万円~/坪

三井ホーム
引用元:三井ホーム公式サイトhttps://www.mitsuihome.co.jp/home/works/case54/

#家計の負担を省くZEH基準をクリアする性能
#からだへの悪影響を省く時間帯自動運転が可能な空調
#将来への不安を省く60年点検システム
#住んだ後の手間暇を省く可動式で変化する家具づくり

以下の基準で選定しています。

保証期間は条件によって異なります。詳しくは各会社にお問い合わせください。
参考最低坪単価は公式サイト・SUUMOの施工事例を調査したものになります。(2020年4月時点)